呑みにケーション/ヘルスケア@お便り › 『あれから…』/ヘルスケア

2012年09月26日

『あれから…』/ヘルスケア



居酒屋宿 』です。
『あれから…』/ヘルスケア
『樋山はり・きゅう・整体・マッサージ』

鍼灸マッサージ師 』もしています。

が『居酒屋 宿』の従業員Aです
  (^^;ゞポリポリ


あれから1年半経ちましたが…
  (-.-;)y-゜゜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お知らせ】

 
『 樋山・はり・きゅう・整体・マッサージ 』
では
浜松市交付「鍼灸マッサージ券」をご利用頂けます
  ※ 平成24年度発行分  


   http://www5.ocn.ne.jp/~maisaka/mypynet/hiyama/a_hiyama.html

  初診の方は『500円引き』をしております、一度お試しを
     部分治療 40分 2500円 ⇒ 2000円にて
     全身治療 80分 4000円 ⇒ 3500円にて

 『訪問鍼灸・マッサージ保険診療』もしております
  ※ 『保険診療』は医師の同意書が必要です
     同意書は、こちらで洋医をいたします

   
※ 日曜・祝祭日も診療
しています!!

   
※ サービス企画として!!!

ご希望の方には、『美顔鍼(美容鍼)施術』無料体験を
しています!!


女性に限らず、男性でも…?『美顔鍼(美容鍼)施術』無料体験どうぞ!!


  『鍼灸・マッサージ治療』についての、『問い合わせ』何でもお気軽にどうぞ

 治療師:樋山 和幸(ヒヤマカズユキ)  
  電話:090-2181-3049
  mail:xpkch850@ybb.ne.jp


 
『居酒屋 宿』

 気の合ったお仲間たちと
 『呑みにケーション』はいかがでしょうか…?


 【呑み物お値段】 

    二階堂ボトルキープ → 3500円
       (1升びん)

    各種ショット → 300円~

    生ビール(中) → 500円
  

 【おつまみお値段】
 
     色々ありますよ → 250円~

 ※ お笑いは無料で提供させていただきます

 『居酒屋 宿』HP URL
   http://www5.ocn.ne.jp/~maisaka/mypynet/yado/a_yado.html


   電話:053-596-0999
   mail: xpkch850@ybb.ne.jp 


樋山はり・きゅう・整体・マッサージ&『居酒屋 宿』

関連キーワード:

鍼灸・マッサージ・整体


以上
【お知らせ】でしたとさ…
   <(_ _)>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ってことで
本日も、日盲連よりのメールを抜粋コピペ

以下より↓↓↓
岩手、宮城、福島3県 障害者1655人犠牲。
岩手、宮城、福島3県で障害者手帳所持者1655人が東日本大震災の犠牲となったことが、
各県の調査などで分かった。
障害者手帳の所持者全体に占める死亡率は1.5%で、
全住民の死亡率(0.8%)の2倍近くに及んだ。
災害時に障害者を社会でどう支えるのか、重い課題が浮き彫りになった。
<宮城最多1103人>
3県の7日までの調査を基に集計した。
障害者手帳所持者が犠牲になったのは沿岸37市町村のうち31市町村=表=。
死亡率は家屋倒壊や津波など震災が直接要因となった人数から算出。
福島県の全住民の死亡率は、直接死と震災関連死を合わせた人数を基にした。
県別の手帳所持者の犠牲者数は、宮城が1103人と突出し、
岩手は436人、福島は116人。
死亡率は岩手が3.3%(全住民死亡率2.2%)で、
宮城1.6%(同0.6%)、福島0.4%(同0.5%)だった。
被害の大きかった宮城を障害別にみると、
肢体不自由519人、聴覚障害75人、
視覚障害69人など身体障害が県全体の約9割を占めた。
知的障害は62人、精神障害は65人だった。
市町村別で、犠牲者が最も多かったのは石巻市の397人。
次いで気仙沼市の137人、
宮城県南三陸町125人、陸前高田市123人の順だった。
死亡率が10%を超えたのは15.6%の宮城県女川町と12.6%の南三陸町の2町。
全住民の死亡率と比較すると女川町(5.7%)は2.7倍、
南三陸町(3.4%)は3.7倍に達した。
女川町は「犠牲者の多くは在宅の障害者」と推測する。
南三陸町は「津波被害に遭った特別養護老人ホームで多くの高齢者が亡くなり、
障害者の死亡率を押し上げた」と説明する。
被災自治体では、集団移転などによる新たな居住地が見通せず、「
避難対策を具体的に検討できる段階でない」(南三陸町)という。
<自主的に対策>
重度の障害者を在宅介護する家族や医師の中には、
自主的に防災対策を検討する動きも出ている。
仙台市泉区で7日にあった「障がいのある子どもたちの防災勉強会」には、
在宅介護する家族や医療、福祉関係者ら約60人が参加した。
勉強会を呼び掛けた宮城県拓桃医療療育センター(仙台市太白区)の田中総一郎医師は、
地域の避難訓練を障害者や高齢者を交え日常的に実施していた石巻市牡鹿地区で、
要援護者の犠牲が少なかったことを報告した。
その上で「地域の避難訓練に加わることで、
どこにどのような障害のある人がいるのか地域に認知される。
勇気が要ることかもしれないが、ぜひ参加してほしい」と呼び掛けた。


以上

『災害弱者』はあなたの家にもおります
  (。>。<。)

ってことで

皆様『呑みにケーション/ヘルスケア』に努めましょう
  (^_^)ニコニコ



Posted by 居酒屋 宿 at 21:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『あれから…』/ヘルスケア
    コメント(0)